戻る

News

PRESS RELEASE

<2022年11月毎週開催>中川政七商店 中川氏、シンクロ 西井氏、Minimal 緒方氏などが登壇!理想も現実も全部公開!中川政七商店の成功事例から学ぶ、ブランディングのためのDX戦略セミナーを開催

ブランディングコミュニケーションシステム Synergy!BCS(シナジービーシーエス)を販売する株式会社MONJU(代表取締役:田代 正雄、本社:大阪市北区、以下MONJU)は、2022年11月9日(水)を皮切りに、中川政七商店の成功事例から学ぶ、ブランディングDX戦略に関するセミナーを毎週(全4回)開催いたします。

かつて物が不足していた時代、百貨店の紙袋がその象徴であったように、物の品質に対する「安心」がブランド力の源泉でした。ブランド力の源泉は時代とともに移ろいゆき、近年はブランドが提案するライフスタイルへの「共感」が指示される大きな理由となっています。

そして今。暮らし方や生き方への価値観が変わりつつあるなかで、「物への安心」「ライフスタイルへの共感」だけでなく、 会社のビジョン・価値観そのものが「信頼」に足るか問われるようになっています。そのような時代の中では、リアルの場はもとより、デジタルコミュニケーションのあり方もまた、今まで以上に重要性を増しています。

今回MONJUでは、ブランディングのためのDX戦略をはじめとする、今の時代のブランディングとの向き合い方、マーケティングの理想と現実、デジタルとアナログを融合したCRM施策など、中川政七商店の成功事例をもとに、豪華スピーカーをお招きした連続セミナーを開催いたします。ブランディングの理想と現実、「そこが知りたかった」といった内容を全部公開する盛り沢山のセミナーとなっていますので、ぜひご参加ください。

セミナー概要


・主題  :中川政七商店の成功事例に学ぶ、ブランディングのためのDX戦略

・日時  :2022年11月9日(水)、16日(水)、24日(木)

・場所  :オンライン(Zoom)

・費用  :無料(一部有料)

こんな方におすすめ


・ブランドの価値や支持理由を測り、経営の意思決定に取り入れたい経営者

・ブランディングを進める際の指標を知りたいブランド責任者

・ファンの声を製品開発に活かしたい事業責任者

・CRM施策に行き詰まりを感じ、次の一手に悩んでいるマーケティング責任者

・ファン理論に関心があるマーケティング責任者

・オンラインとオフラインのデータの統合や分析に取り組んでいる事業責任者、システム責任者

セミナー情報


  • 日時:2022年11月9日(水)16:00~17:30
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 費用:1,000円(税込)

株式会社中川政七商店会長の中川氏と株式会社シンクロ代表の西井氏によるトークセッション。「売る」ことよりも「信頼」を積み重ねるためのコミュニケーションがブランディングにとって重要となるこれからの時代、デジタルコミュニケーションを通じて、どのように顧客との関係性を構築すべきかについて語ります。

<プログラム>

・自己紹介(登壇者及び開催者)

・中川政七商店の取り組みについて(中川 政七氏)

・中川氏×西井氏 トークセッション

・質疑応答


  • 日時:2022年11月16日(水)16:00~17:00
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 費用:無料

脱『売らんかなマーケティング』の思想のもと、ブランドとメーカーが共同開発をしたブランディングコミュニケーションシステム Synergy!BCS。中川政七商店でBCSの企画開発に携わっている2人がディスカッション形式で、マーケティングにおける理想と現実のギャップをどう解消するか、マーケティングにおけるPDCA設計のコツなど、ビジョンや理念を実装するための課題やそのプロセスを、余すところなく語ります。

<プログラム>

・自己紹介(登壇者及び開催者)

・緒方氏×中田氏 ディスカッション

・質疑応答


  • 日時:2022年11月24日(木)16:00~17:00
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 費用:無料

中川政七商店で実践しているSynergy!BCSをはじめとするデジタルを活用したブランディングコミュニケーションの詳細や課題、成果、今後考えている展開などを中田氏から紹介いただきながら、CRMコンサルの樽井氏ならではの目線で質問をぶつける形式で対談を実施。

聞きたくても聞けなかった、同様の施策を他社でも実施するには何がポイントになるかなど、具体的な事例を交えながら語ります。

<プログラム>

・自己紹介(登壇者及び開催者)

・中田氏×樽井氏 ディスカッション

・質疑応答

登壇者プロフィール


中川 政七氏

株式会社 中川政七商店 代表取締役会長 

京都大学法学部卒業後、2000年富士通株式会社入社。2002年に株式会社中川政七商店に入社し、2008年に十三代社長に就任、2018年より会長を務める。業界初の工芸をベースにしたSPA業態を確立し、「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、業界特化型の経営コンサルティング事業を開始。初クライアントである長崎県波佐見焼の陶磁器メーカー、有限会社マルヒロでは新ブランド「HASAMI」を立ち上げ空前の大ヒットとなる。

 2015年には、独自性のある戦略により高い収益性を維持している企業を表彰する「ポーター賞」を受賞。経営者・デザイナー向けのセミナーや講演歴も多数。著書に『小さな会社の生きる道。』(CCCメディアハウス)、『経営とデザインの幸せな関係』(日経BP社)、『日本の工芸を元気にする!』(東洋経済新報社)等。

西井 敏恭氏

 株式会社シンクロ 代表取締役社長 

1975年福井県生まれ。金沢大学大学院卒業。2001年から世界一周の旅に出る。帰国後、旅の本を出版し、ECの世界へ。2014年に二度目の世界一周の旅をしたのち、起業。大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケティング支援やデジタル事業の協業・推進を行う。

シンクロ 代表取締役社長、グロースX 取締役CMO、NTTドコモ コンシューママーケティング部シニアマーケティングディレクター、オイシックス・ラ・大地 専門役員CMTほか。

著書に『デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法』(2017年10月 翔泳社)、『サブスクリプションで売上の壁を超える方法』(2020年1月 翔泳社)、『マンガでわかるデジタルマーケティング』(2020年9月 池田書店)がある。

緒方 恵氏

株式会社βace(Minimal – Bean to Bar Chocolate -運営)

取締役COO

兼 株式会社中川政七商店 パートタイムオフィサー(PTO)

東急ハンズのデジタル部門責任者を経て2016年、中川政七商店の執行役員CDOとして入社し、DXを推進。18年には取締役に就任し、販売・コミュニケーション・システム部門を統括。21年7月に取締役CDOを退任し、社外補佐役としてパートタイムオフィサー(PTO)に就任するとともに、主業としてMinimal -Bean to Bar Chocolate-を運営する株式会社βaceの取締役に就任した。

中田 勇樹氏

株式会社中川政七商店 BCSプロジェクトマネージャー

1989年生まれ。明星大学心理・教育学部卒業後、2012年株式会社AOKIに入社、MD・DB、新規事業立ち上げを経験、2019年にmode(株)に入社、インターネット販売戦略支援及び実店舗向け集客支援に従事、2021年に(株)中川政七商店に入社、BCSプロジェクトのマネージャーを担当している。

樽井 みずき氏

シナジーマーケティング株式会社 CRMコンサルタント

2016年シナジーマーケティング入社。CRMを基軸にしたデジタルマーケティング支援のセールスに従事。EC、小売、メーカーなどBtoCを中心に長期的戦略を見据えたデジタルマーケティング立ち上げ支援を得意とし、年間単位で多くの企業のマーケティング成長を伴走支援している。

直近ではワークショップ型の顧客理解サービスを開発し、多くの企業が課題としているマーケティングを組織全体で共通認識を持ちながらマーケターの意思決定を推進するためのサービスを提供している。

株式会社中川政七商店について


1716年(享保元年)に創業し、2016年で300周年を迎えた奈良の老舗。“日本の工芸を元気にする!”をビジョンに掲げ、中川政七商店・遊 中川・日本市などのブランドで全国に約60の直営店を展開。

名称  :株式会社中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)

代表  :代表取締役会長 中川 政七、代表取締役社長 千石 あや

所在地 :奈良県奈良市東九条町1112-1

設立  :1716年 (享保元年)

資本金 :1000万円

事業内容:生活雑貨の企画・製造・卸・小売、業界特化型経営コンサルティング、産地支援事業 など

URL  :https://nakagawa-masashichi.jp/